【Illustrator/フリー素材】糸の織り方から覚えるタータンチェックの作成方法


 Illustratorでタータンチェックを作った手順です。糸の組み合わせをちょっと習ってからやるとスムーズに作れる気がしました。

タータンチェックの構成

【つくり】

【スレッドカウント】

【繰り返し】

 では、以上を参考に作成していきます。使う色は赤(R)、白(W)、黄色(Y)。 縞の構成は R/2 W1 R8 Y1 W4 R/2 に設定。

準備

 作り始める前に、[環境設定]の[一般]→[プレビュー境界を使用]にチェックを入れておきます。セットの複製をするときに、データ状の線幅ではなくオブジェクトの幅で計算されるためです。

 [線幅と効果も拡大・縮小]のチェックは外しておきます。パターンを正方形にするために線の長さを変倍する工程があるからです。

準備
準備

1.糸パターンブラシのもとを作る

 まずは、10ptの正方形を2つ作成。(①)

 片方の正方形は角のアンカーポイントを削除し、45°の二等辺三角形を作成、②のように重ねます。緑色の箇所のみ残して削除し、カラーをK100に変更。これが糸を作るブラシのもととなります(③)。

糸パターンブラシのもとを作る
糸パターンブラシのもとを作る

2.パターンブラシを作る

 パターンブラシのもとを、[スウォッチ]パネルにドラッグアンドドロップ(①)。[ブラシ]パネルメニューの[新規ブラシ…]を選択。[新規ブラシ]ダイアログから[パターンブラシ]を選択(②)。

糸パターンブラシを作る
糸パターンブラシを作る

上記2点に留意して[パターンブラシオプション]で各種設定します(③)。これで糸1本として使うパターンブラシが完成です。

糸パターンブラシの設定
糸パターンブラシの設定
糸パターンブラシの設定2
糸パターンブラシの設定2

3.タータンチェックの1要素(セット)を作る

 作成した線をデフォルトの線に戻し※、[アピアランス]パネルから[パスの変形]→[変形]で本数分(1+17で18本)コピーします。そのときの移動距離は[水平方向]に[10pt]に設定(①)。

※注意

 パターンブラシのままアピアランスを使用してコピーすると、後工程で[アピアランスを分割]したときに塗りになってしまいます。そのため、変形コピー前にいったんブラシは解除しています。


本数分(1+17で18本)コピー
本数分(1+17で18本)コピー

 この線を選択した状態で、[オブジェクト]メニューから[アピアランスを分割]を選択。18本の線にします(②)。

アピアランスを分割
アピアランスを分割

 線それぞれに、冒頭で設定したルール(R/2 W1 R8 Y1 W4 R/2)にもとづいて色をつけ、パターンブラシを適用(③)。グループ化します。

冒頭で設定したルールにもとづいて色をつける
冒頭で設定したルールにもとづいて色をつける

 ここまでで作成したものが、「セット」というタータンチェックの1要素です。後工程で、「ピボットから反転して再開」または「ピボットから同じ順序で再開」のどちらかを決めてパターンを作成します。

セット完成
セット完成

4.チェックパターンの作成

4-A.ピボットから反転して再開

 セットを、[個別に変形]で複製。オブジェクトの右端を基準点に、[水平方向に反転]にチェックを入れて[コピー]をクリック(①)。

 この工程はアピアランスを使ったものではなく[オブジェクト]メニューのものなので注意。

[個別に変形]で複製
[個別に変形]で複製

 元のセットとコピーしたセットをグループ化。 幅 10ptの線が18本、それが2組あるので幅は360ptです。これを正方形にするため線の長さを360ptに(②)。

セットをグループ化
セットをグループ化

 このグループに対し[アピアランス]パネルから[パスの変形]→[変形]で、回転反転コピー。角度には90°、[水平方向に反転]にチェックを入れ、[コピー]には1を設定して、チェックのパターンを作ります(③)。

回転などでチェックパターンを作る
回転などでチェックパターンを作る

 ここまででできたオブジェクトを[スウォッチ]パネルに登録。これでパターン完成です(④)。

パターン完成
パターン完成

4-B.ピボットから同じ順序で再開

 「ピボットから同じ順序で再開」の場合は、「ピボットから反転して再開の4-A①」の工程での設定を変更し、

 上記の設定にして[コピー]をクリック。これ以外は「ピボットから反転して再開」と同様です。こちらも[スウォッチ]パネルに登録。

ピボットから同じ順序で再開する場合の設定
ピボットから同じ順序で再開する場合の設定
ピボットから同じ順序で再開する場合の設定2
ピボットから同じ順序で再開する場合の設定2

 ここまでのパターンをPhotoshopにペーストしてからパターンに定義することで、ラスター形式のパターンも作れます(この記事では触れません)。

素材ダウンロード

 作成したパターンを[オブジェクトの再配色]で色変え、パターンの変形で回転などの加工ができます。

 タータンチェックの糸の組み合わせは非常に多彩です。この記事が他の組み合わせを作成するときの助けになれば幸いです。

 下記のバナーをクリックすると、この記事で作成したタータンチェックの素材をダウンロードできます。zipでの配布になりますので、展開してご利用ください。中身は下記のリストに。

素材ダウンロード
素材ダウンロード

 

参考

Understanding Thread Counts

タータンチェックの種類と歴史 | オーダーメード・テーラーメイド【テーラー新屋】浜松

タータン – Wikipedia

               

広告

コメントする

★マークのある項目が必須項目です。メールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


内容を確認して、送信してください(プレビューはされません)。コメント内では<strong>、<code>、<em>のタグが使えます。

こちらもいかが

新しい作品

二次創作
鉄拳制裁も辞さない

過去の作品

トリトネクト株式会社-ロゴ
【トリトネクト株式会社さま】ロゴ・名刺デザイン