Bridgeの画像書き出し機能はできることに制限はあるもののなかなか良い


 画像書き出しの機能はPhotoshop、Illustrator、InDesignに実装されていて、書き出しはそれぞれのアプリケーションにある機能を使うと思います。一方、Bridge 2020からはBridgeそのものに画像書き出し機能が実装されています。psdやaiファイルを開かず他形式に書き出せるので使いみちによっては助かる機能!

 詳しい手順やオプションはAdobeの公式サイトで網羅されています。そのためこのサイトでは単純な手順のみにとどめ、どの形式からどの形式に書き出せるのか、どういった用途が良さそうかを書きます。

書き出し元形式と書き出し先形式の対応

Photoshop、Illustrator共にドキュメントのピクセル数が基準となって書き出されます(mmで作られている印刷向けのaiファイル等は原寸で書き出すと小さくなってしまう)。

PDFに加えてまさかのInDesignも書き出せるのですが共に1P目のみが書き出されるのみなので使いづらいかもしれません。

PhotoshopIllustratorInDesign・PDF
JPEG書き出せるけど1Pのみ、かつサムネイルをJPEGとして書き出すのであまり使えるとは言えないかも
PNG
TIFF

用途

注意点

Illustratorから書き出す際は下記の2点ができません。「背景を透明にしてpng書き出ししたい」という場合などは別の手段を使いましょう。

また、psd、aiファイルともにグレースケールで書き出すことはできません。スミ1Cの画像を作る場合も別の手段が必要です。

手順

書き出しパネルを使用したアセットの変換

1.プリセットを確認。[保存オプション]の書き出し先に指定した場所にエクスポート後のファイルが書き出されます。

2.プリセットにファイルをドラッグ&ドロップ(作例ではaiファイル)。
その後[書き出しを開始]をクリックします。

3.保存オプションで指定した場所にファイルが書き出されます。

[保存先サブフォルダー名]にチェックを入れると、書き出し先にさらに指定したフォルダが作られ、画像はそのフォルダに保存されます。

               

広告

コメントする

★マークのある項目が必須項目です。メールアドレスは公開されません。

CAPTCHA


内容を確認して、送信してください(プレビューはされません)。コメント内では<strong>、<code>、<em>のタグが使えます。

こちらもいかが

新しい作品

魔女は煙突につっかえた

過去の作品

InDesignでカバー作ると楽
InDesignを使った技術書執筆のススメ…と思ったけど膨大になりすぎるので「カバーを作りやすい!」所を猛プッシュさせていただく