【 #技術書典 】Hello Nostr, Yo Bluesky 3 未来を担う分散型SNS 表紙デザイン
ついに4冊目の分散SNS本となった「Hello Nostr, Yo Bluesky 3 未来を担う分散型SNS」。今回私はスケジュールの都合で表紙のみのお手伝いとさせていただきました。
今回まずは背表紙の色決めから
シリーズものとはいえ前巻と同じ色にするのはよろしくありません。とはいえ前巻でシアン→青と一気に青みを濃くしたため、キーカラーを定めるのに難がありました。緑っぽくするのも統一感にかけますから、シリーズの原点「Hello Nostr! 先住民が教えるNostrの歩き方」に若干色味を近づける意図を込め、赤みを加えて紫感のある青にしました。

シンプルな中にも迫力を
表紙・裏表紙ともに崇徳さんの描いた、各SNSクライアントを擬人化したキャラ。正面向きの二人を表紙側に起用することで、左右対称に見える構造を作りました。
背景色がないことによる寂しさを軽減するため、今回はサブタイトルを中心に移動し、極太ゴシックにして、キャラと重なる部分のみ白抜き加工を施しています。サブタイトルとして見せるというよりは、装飾の割合が強いです。


強力な組版エンジンTypst
今回はライター陣のみなさんがTypstを使って組版しています。InDesignを使うページ物デザイナーとしては正直焦りを覚えるくらい強力で、記事部分のタイトルや見出しの装飾もさることながら、関係者一覧のようなレイアウトも可能なのは驚きのひとこと。マークダウンと比べるとちょっと記法にクセのあるものですが、TypstはDTPのワークフローを変える手段の一つとなりえます。








通信販売
通信販売や電子版はBOOTH、技術書典マーケットよりお買い求めください。
Hello Nostr, Yo Bluesky 3 未来を担う分散型SNS:四谷ラボ
Hello Nostr, Yo Bluesky 3 未来を担う分散型SNS – 四谷ラボ – BOOTH
制作アイテム情報
アイテムの種類 | 印刷物(書籍表紙) |
---|---|
使用ツール | Adobe InDesign 2023 |
リリース日 | 2024/11/02 |
ご依頼主 | 四谷ラボさん |